秋本番!もう9月最終週です!2025.9.27
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
今日は本来の北海道らしい素晴らしい天気ですね!
もう9月も最終週となり、これから一気に秋らしくなるのでしょうね。

10月に入りましたら、日没が早まる為に1部制のスタートタイムとなり
ハーフで最大約60分程度の休憩があるスタイルとなります。
何卒ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。
また、10/6(月)より、グリーンの更新作業(エアレーション作業)を実施いたします。
目砂が多くなり、ボールに着いたりなどご迷惑をお掛けしますが、併せてご協力いただけますようお願いいたします。
さお、今シーズンもラストスパート!
カート乗入楽々ユニ東武で2025年締め括ってください!
お待ちしております。
まもなくフランク販売を終了します2025.9.24
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
土日祝に販売しておりましたフランクフルト

ですが、10月6日からの一部制スタートに伴い
10月5日(日)が2025年ラストの販売となります。
多くのご利用いただき誠にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
鍋焼きうどん 始めます!2025.9.23
先週から急に寒くなりましたが、皆様、体調崩されたりしておりませんか?
寒くなったこの時期と言えば、やっぱこれでしょう!

今年も、9/24(水)から秋の恒例メニュー「鍋焼きうどん」を始めます!
寒さで冷えた体を、熱々のうどんで温めてください!
たくさんのご利用をお待ちしております。
ふるさと納税の運用を開始します!2025.9.16
日頃よりご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
明日 令和7年9月17日(水)より、ふるさと納税「ふるまちPay」の運用を開始します。
納税先は、我が町「由仁町」となります。
お手続きは、スマートフォン・タブレット等でポスターにあるQRコードを読み込むだけと簡単です。
その後、デジタルクーポンが送られてきますので、そのクーポンをプレー料金としてのお支払も可能です。
寄付額は、3,000円からの9パターンをご用意しておりますので
ご都合に合わせてご利用いただけると思います。
詳しくは、ユニ東武GC フロントスタッフまでお尋ねください。

令和7年9月17日(水)運用開始です
昨晩から大荒れでしたが、本日もコンディション良好です!2025.9.14
日頃よりご利用いただき誠にありがとうございます。
昨晩から、大雨に強風と大荒れな天候でしたが、皆様は大丈夫でしたか?
当クラブでは、ジンギスカンテラスのテントやドライビングレンジのネットを下げる等の
対策を行いましたので、被害等は全くない状況です。
隣の長沼町では、0:45に 22m/sの強風を観測していたほどの強風でした。
しかし、コース内は枯葉や小枝などが散乱している程度で被害もない状況です。
朝早くからコース管理スタッフがそれらの除去作業に懸命です。

昨日夕方から、約60mmの雨量を計測しておりますが、
水捌けの良いユニ東武ゴルフクラブは、朝一からフェアウェイ乗入を実施しており
万全のコンディションで、皆さんに楽しんで頂いております。
これからベストシーズン、たくさんのお客様の御来場をお待ちしております。
【緊急告知】9/14(日)午前中までドライビングレンジを閉鎖します!2025.9.13
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
標記の通り、
明日14日午前中まで、ドライビングレンジを閉鎖
とさせていただきます。
※ 今晩から14日早朝にかけて強風の予報となっております。
安全が確認でき次第、営業再開させて頂きます。
支配人
10/6(月)より一部制(ハーフ休憩)のスタートなります!2025.9.13
日頃よりご愛顧頂き誠にありがとうございます。
令和7年10月6日(月)より、一部制スタートとなり
ハーフにて最大60分の休憩がございます。
何卒、ご理解・ご協力を頂けますようお願い申し上げます。
※ 休憩時間については、当日スタート前にスタート室スタッフへお尋ね下さい。

水No9 少し楽になったかも?2025.9.10
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
今朝の事です。
9/10 6:30頃、水No9 の木が倒木しました。
現在、撤去作業を実施しておりますので、プレイに支障はないと思われますが
樹の根等残っていると思いますので、修理地扱いとなりますのでお知らせしておきます。
場所は、皆さんがいつも邪魔とされている2本機の1本です。
幾分、見晴らしがよくなって、ティでのプレッシャーが和らいだような気がします。
さっぱりとしたので、
左からのフェードでべストポジションへ、格好よく攻めてみてくださいね!
前より攻めやすくなったと思いますので、皆さん頑張って下さい。

2023年撮影された写真です。
2本あった樹の向って左側が倒木しました。
右の木よりもやや大きく左にせり出していたので、左FW側が広く使えるようになりました。

※ オープン当初は、残っている樹の手前にも、もう1本大きい樹がありましたが
台風の強風によって倒木しております。
秋のみの風景2025.9.6
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
9月に入っても残暑が厳しい日々が続いておりますが
朝方の気温が20℃を下回る状況となり、幾分、空気感が変わったような気がいたしますが
この時期で限られた時にしか見れない風景がありますのでご紹介します。

由仁町を沈めてしまう、雲海です。
この写真は、クラブハウスへの進入路で9/4に撮影したものですが
稀に、この時期にしか見ることができきない風景です。
雲の上にいるような感じで、プレイ前にこの風景を見ることで
一日気分爽快な感じでゴルフができそうです。
晴天で、早朝の気温がそこそこ低く、湿度もある、日出後の僅かな時間帯など、複数の条件が揃わないとダメです。
我々でも、年に1~2度しか拝むことができません。
運が良ければこんな風景に出会えるかもしれません。
早起きしてきてください!
9月に入り、皆さんもラストスパート!2025.9.3
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
先週から愚図ついたお天気でしたが、今日からは秋晴れ!で
ゴルフに最適なお天気です。
この先も、気温も高めでお天気もよさそうですね!
ユニ東武のコースコンディションも上々です。
光No5(9/3撮影)

明日9/4は、日刊スポーツ杯が開催されます。
112名ご参加ということで、大変感謝しております。有難うございます。
たくさんのご参加ということで、コース管理スタッフは、今暗くなっても整備をしてますよ!。
明日は白熱したプレイが見れるとスタッフ一同、楽しみにしております。
※ 中々、9月の午前プレイの予約が取りずらい状況になっており申し訳ございません。
午後からのプレイのご検討もお願い申し上げます。